|
| 名前 | プリムラ・オブコニカ |
| 別名 | セイヨウサクラソウ(西洋桜草)、トクワザクラ(常盤桜)、クリンザクラ(九輪桜) |
| 科名 | サクラソウ科プリムラ属(サクラソウ属) |
| 花期 | 10月〜4月 |
| 説明 | ヨーロッパ中部〜西アジアが原産の非耐寒性の一年草又は多年草で草丈は20cmから30cm。花色は、赤・緋・橙・黄・紫・白等で、葉の中から花茎を伸ばし、その先に日本産のサクラソウに比べかなり大きな花を輪状に付ける。茎葉の細毛からはプリミンという毒素を分泌する。 |
| 撮影:2007年02月12日 | 撮影:2007年02月12日 | |||
![]() |
![]() |