|
| 名前 | アンスリウム |
| 別名 | オオベニウチワ(大紅団扇) |
| 科名 | サトイモ科アンスリウム属 |
| 花期 | 6月〜8月 |
| 説明 | コロンビア、エクアドルが原産の常緑多年草で、草丈は30cm〜100cmぐらい。花は中心の棒状(肉穂花序)のものである。花のように見えるハート形の仏炎苞が良く目を引く。仏炎苞の色は白、濃赤、桃、覆色系など多彩で、大きさは5〜20cmぐらいである。 |
| 撮影:2007年07月08日 | 撮影:2007年07月08日 | 撮影:2010年03月20日 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
| 撮影:2010年03月20日 | ||||
![]() |