![]() ![]() |
名前 | スイカズラ(吸葛・忍冬) |
別名 | キンギンカ(金銀花) |
科名 | スイカズラ科スイカズラ属 |
花期 | 5月〜6月 |
説明 | 日本が原産の常緑の木本性蔓植物で、長さは4m〜5mにもなる。花には芳香があり、2個ずつ対で咲くが、花弁は唇状に大きく2裂し、更に上側の花弁は先が4裂する。花径は3〜4cm。初め白色の花がだんだんと黄色くなり、金色と銀色の花が混じって咲くように見えることから別名キンギンカともいう。 |
撮影:2007年06月17日 | 撮影:2007年06月17日 | 撮影:2007年06月17日 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
撮影:2007年06月17日 | ||||
![]() |