![]() ![]() |
名前 | シライトソウ(白糸草) |
別名 | ユキノフデ(雪の筆) |
科名 | ユリ科シライトソウ属 |
花期 | 5月〜6月 |
説明 | 本州、四国、九州に分布するユリ科の多年草で、草丈は15cm〜40cm。花茎の先に長さ10〜20cmの穂状の花序をつけ、そこに長さが1cm程の白い花を多数つける。花は下の方から上へと順に咲く。葉は長楕円形または倒披針形で長さが8〜14cm。また、根生葉がロゼッタ状に地面に広がる。細長く伸びた花被片を白い糸に見立てたことから名前が付けられた。 |
撮影:2009年07月25日 | ||||
![]() |