![]() ![]() |
名前 | センリョウ(千両) |
別名 | クササンゴ(草珊瑚) |
科名 | センリョウ科センリョウ属 |
花期 | 6月〜7月(結実は11月〜翌1月) |
説明 | インド、マレーシア、日本等が原産の常緑低木で高さ50cm〜1mぐらい。直径5mmほどの黄緑色の小さな花が咲く。葉は光沢があり薄く縁には鋸歯がある。晩秋には直径5〜6mmの赤い実が固まってなる。黄色い実がなるものはキミノセンリョウと呼ばれる。よく似たマンリョウは実が葉の下につくのに対し、センリョウは実が葉の上につく。 |
撮影:2005年12月10日 | 撮影:2006年07月01日 | |||
![]() |
![]() |