[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
![]() ![]() |
名前 | サツキ(皐) |
別名 | サツキツツジ |
科名 | ツツジ科ツツジ属 |
花期 | 5月~6月 |
説明 | 日本を中心に中国、朝鮮半島などが原産地の常緑広葉低木。ツツジの一種であるが、ツツジに比べて花がやや小型である。花径は3~5cmで、花色は白・ピンク・赤など。又、花姿には一重・二重・八重・絞り咲き・複色の咲き分けがある。ツツジより多少遅れて5月頃咲くので皐月の名前がある。 |
撮影:2005年04月24日 | 撮影:2005年04月29日 | 撮影:2006年05月05日 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
撮影:2006年05月05日 | ||||
![]() |