[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
![]() ![]() |
名前 | コバンソウ(小判草) |
別名 | タワラムギ(俵麦) |
科名 | イネ科コバンソウ属 |
花期 | 5月~6月 |
説明 | ヨーロッパが原産の一年草で、草丈は30~70cm。茎の上部から細い柄を数本出しその先に穂をつける。穂は楕円形で、長さ1~2cm、幅1cmぐらい。穂は初めは緑色をしているが、熟すると黄金色になる。穂の形が小判に似ていることから名づけられた。 |
撮影:2006年5月28日 | 撮影:2006年5月27日 | |||
![]() |
![]() |