![]() ![]() |
名前 | カリン(花梨) |
別名 | キボケ(木木瓜)、カラナシ(唐梨)、アンランジュ(安蘭樹)、クワズナシ(喰わず梨) |
科名 | バラ科カリン属(ボケ属) |
花期 | 4月〜5月 |
説明 | 中国が原産の落葉性高木で、高さは8m〜10mにもなる。花径が2〜3cmの淡紅色の5弁花を枝先に1つ咲かせる。葉には葉柄があって互生し、葉の形は倒卵形〜楕円形で、葉縁にはぎざぎざがある。果実は10cmぐらいの大きさで、初め淡緑色で10〜11月頃に熟すと黄色に変色する。熟した実には芳香がある。又、棘状の小枝がある。 |
撮影:2007年06月17日 | 撮影:2008年04月20日 | |||
![]() |
![]() |