戻る花の写真館トップページ
名前 アツミゲシ(渥美芥子・渥美罌粟)
別名  
科名 ケシ科ケシ属
花期 5月〜6月
説明 地中海沿岸が原産の二年草で、草丈は30〜70cmぐらい。花径は6cmぐらい。4枚の花弁は紫色で、花弁の基部は濃い赤紫をしている。葉は互生し緑灰色で、羽状に浅く切れ込みがあり、基部は茎を抱いている。我が国で初めて自生が確認された場所が愛知県渥美半島だったことから名前が付けられた。麻薬成分を含んでいるので栽培が禁止されているとのことである。本写真は田舎に帰省したときに撮影したもので、そのときは栽培禁止のケシの花とは知らなかった。
撮影:2007年05月04日   撮影:2007年05月04日   撮影:2007年05月04日
アツミゲシ(渥美芥子・渥美罌粟)   アツミゲシ(渥美芥子・渥美罌粟)   アツミゲシ(渥美芥子・渥美罌粟)

戻る花の写真館トップページ